*両上肢を吸気とともに指先まで真直ぐ前方に伸ばし魂氣の陽の陰とする。魄氣は左半身で直突きの寸前(正面打ちの瞬間)の陽とする。次に呼気で上肢を陰の陰で丹田に引き戻し、魄氣は後方に前重心を置き前方の膝を伸展し足先はかろうじて接地する陰の姿勢。陰から陽にかけて腰は前方から右下方にほぼ45度の捻転を伴い、上肢の先端は杖の把持に準じて陽とともに左が前に位置する(サー・イェイ)。舟漕ぎ運動では魂氣魄氣ともに前後の直線的巡りに止まる。ただし魄氣は足の伸展・屈曲を前後の足において反復するが、腰の位置が前後するわけではなく、まして上体が前後に揺れる動作であっては基本動作として成り立たない。剣と杖を用いた動作を思い起こすまでもなく、腰はあくまで捻転する動作であらねばならない。
- 単独呼吸法:降氣、回外、内巡り昇氣、一気、入り身運動、転換運動、陰陽の巡り
*「右手をば陽に現し 左手は陰に返して 相手導け」 単独基本動作の一教運動や入り身転換、さらには相対動作の体の変更を初め合氣道の動作全般に通底する。魂氣三要素のうちの二つであり、そのまま結びに繋がる呼吸法の本体。
- 合気体操
- 単独基本動作:入り身運動4本、入り身転換、体の回転前後、一教運動表裏
- 相対基本動作:坐技両手取り呼吸法
*両上肢を呼気とともに降氣の形から一方を回外して受けの腕に腋の下で結び、吸気とともに陽の陰にて受けの真中に、他方は母指から外側に陽の陽で結ぶ。両母指の反りに合わせて天地に広げ、呼気とともに天から丹田に巡ると同時に昇氣で外側へ陽の陽、地から降氣の形で回外して受けの腋の下に結ぶ。陰陽が左右転じて異名側の腋に結んで反復する。地と同側の膝に重心を置く振り子運動で転換する。目付けは受けの後方を見通す。
- 相対基本動作:坐技両手取り呼吸法(入り身運動・昇氣)
- 相対基本動作:立技片手取り入り身転換(丹田への結びの魂氣は前回詳述)
- 片手取り入り身転換置き換え・軸足として外巡り・受けの後ろに半歩入り身して更に一歩入って陽の陰で隅落とし裏
- 片手取り転換・入り身運動で目付を対側の肩に転じ一気に昇氣で側頸に結ぶと、前方の足が軸足となり後方の足は離れて入り身。同時に陽の陽で受けの同名側の頸部に結ぶと呼吸法表。対側の魂氣は終始陰で腰の後ろに。受けは取りの背部に回って落ちる。
- 片手取り昇氣入り身運動・受けの腋を直角以上に頭側へ開きそこに対側の魂氣を陽の陰で入り身投げ
- 横面打ち相打ち入り身運動で陽の陽の結びから巡って四方投げ裏:魄氣は後ろ回転
- 突き入り身転換小手返し(横面打ちで天、入り身転換の陽の陽を地とし大きく開いて地の手は足とともに後ろに置き換え)
- 突き入り身転換肘絡み:大きく開いて突かせ上下に合わせて丹田に結んで掴み、上位置する異名側の上肢は陰の陽に巡って入り身運動から振り子運動へと受けの腋の間を埋める。異名側の膝が地に着いて受けの上肢全体が取りの上体に接している。目付は受けの手の先、後上方。
- 片手取り入り身転換鏡返し:下から対側手で受けの手首を取り手のひらを返して手背を観る。肘が受けの顔面に突き当たらない様、踏み替えて受けの手背を包み込む。
コメントをお書きください