*舟漕ぎ運動は魄氣の陰陽と魂氣の陰陽(陰の陽、陰の陰、陽の陰の三通り)
- 単独呼吸法(坐技):降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、転換運動
- 合氣体操
- 単独基本動作:入り身運動三本、徒手相半身受け流し、入り身転換、回転
- 相対基本動作:坐技入り身運動で片手取り、正面打ち。前者は触れると広義の陰(母指を除く指先は丹田に巡る)、後者は触れると陽の陽(接点が受けの手首上を巡る)
-
相対基本動作 立ち技片手取り入り身転換:坐技と同様に魂氣は入り身運動にて吸気とともに前方の丹田から陽でも陰でもない状態で受けの下段に魂氣を差し出し、受けはそれを把持しようとする。取りの魂氣は広義の陽に至らず呼気とともに再び陰の陽で丹田に巡る。両者の魂氣の接点にできる凹部に同側の腰が転換して入り、魄氣の陰と魂氣の陰は丹田にて結び、取りの腕を把持した受けの魂氣も同部に結ぶ。取りの魂氣は陰の陽、つまり母指は取りの外側方を指し、他の四指は昇氣で上体の前方を同側頸に向けられている。更に下記のごとく呼吸法で頸への結び・陽の陽の発氣・受けの同名側頸への当たり・結びと連なるが、ここでは丹田の陰の結びで終える。受けがこの先、取りを押そうとする動作には意味がない。
- 相対基本動作:片手取り入り身転換から昇氣で側頸に結ぶ、踏み替えて側頸から陽の陽・対側は再び腰の後ろへ陰の陽=片手取り呼吸法裏
- 坐技片手取り呼吸法二本:①坐技入り身運動から片手を取らせ降氣の形から陽の陽、②降氣の形から回外・陽の陰で受けの腋を経て正面当て。
コメントをお書きください