- 禊
- 単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、転換運動、両手で陰陽の巡り
- 合氣体操
- 単独基本動作入り身運動:陰の陰、突き、横面打ち、降氣の形で受け流し、一教運動表裏
*一教運動表の魄氣は入り身運動、特に残心(送り足)が肝心。基本技一教の時、残心の後、対側の足で再度受けの腋にもう一度半歩入り身運動。
- 単独基本動作:入り身転換・反復
- 相対基本動作:正面打ち一教運動表取り受け交代反復
*受けは陽の陰で入り身転換して丹田に陰の陰で結びながらも陰の陽に巡って踏み替え・陽の陽で正面打ち一教表の取りに変わる。受けが丹田に陰の陰で結ぼうとする時取りは陽の陽で受けの丹田に引き寄せられ、受けは取りの手背に沿って陰の陽に巡る。取り受け交代して面前に陽の陽で結ぶ。
-
正面打ち一教表:受けが丹田に陰の陰で結ぼうとするので取りは先に陽の陽から陽の陰に巡って受けの手首の屈側を上から握ると同時に外側に流して対側の足腰で受けの開いた腋に半歩入り身して結ぶ。同時に、対側の上肢を受けの上腕に陽の陰から陰の陽へ巡って、丹田へ結ぶ(舟漕ぎ運動)。両手で陰陽の巡りを使わなければ成り立たない。受けの腕の上にある両手を広義の陰で静止固定せず、開いた腋に半歩入り身しながら上腕にある方の魂氣を丹田に結ぶから、手首の方にある魂氣は外側に流している。
- 交差取り一教裏:与えて交差取りされた初動は同側の足先で剣線を外す。手順で降氣の形として対側の魂氣を腰の後ろから返し突き近似で陽の陰。
*返し突き近似での一歩外入り身・転換に三段階の間合いがある。陽の陰の魂氣が受けの正面打ちの上腕に当たる(一教裏)、面前で陰の陽へ巡る(小手返し)、項で同名側の側頸へ巡る(入り身投げ)。それぞれ入り身する足先の一歩の深さは、受けの前方の足もと、両足の間、後方の足寄りである。
*一教裏で、受けの前方の足もとより深い位置に一歩入り身転換すると受けの開いた脇に取りの腰が結べない。転換とともに取りの腰は受けの脇を充たしていなければ魄氣の結びにならない。
*交差取りに与えたときは先手(表)であり、降氣の形から陽の陽・同側の足先で相半身内入り身運動で一教表へ。
- 掛かり稽古基本動作:突き、正面打ち、横面打ちに入り身、入り身転換
- 掛かり稽古
- 交差取り二教:片手で十分に(回外回内の限界から限界まで)陰陽の巡り
- 坐技片手取り呼吸法・両手取り呼吸法連続五本
コメントをお書きください