*回転の魂氣の結びは膝と腰に。魂氣の結びを欠落する足腰の動きに合氣はない。
*両手で一気に氣の巡り
*対側の魂氣は入り身転換の陽の陽から陰の陽に(長い呼気で)巡ったところへ、踏み替えた腰が当たって結ぶ。その瞬間が与えた手の陽の陽で、肘は受けの前頸部に接したまま前腕撓側部を吸気で一気に進展して同名側頸部に密着し、取りの体側に結ぶと残心。
*踏み替えで肘頭が離れると取りの魂氣と魄氣が受けの魄氣に結ばない、とイメージする。
*地に結ぶときの足背と膝は、後ろに一歩ではなく軸足のそばに着くと体軸は直立を保って目付が定まる。従って受けが前受け身に至らない時、地の手背は後ろへ掃かず内に巡って陰の陽のまま対側の掌まで(既にこちら側の膝も着いてその上に置いている)、取らせた受けの手背と共に進めて左右の魂氣が結ぶと即ち受けの手背を二教で取れる。
*対側の手は終始陰の陽で腰の後ろに結ぶ。魄氣の基本動作で様々な技へ。
*鳥舟のホーは陰の陰から陽の陰(サー)に差し出す手前で指先は遂に丹田に向いたまま、広義の陽とは言えない。
*自然体から陰の魄氣を左右反復しながら一人ずつ・丹田に向かって結ぶ(鳥舟のイェイ)。前方の足と上肢は対側に比べて受けとは間合いを取ることになる。二人目が丹田の方向に結ぶと目付は正面に戻る。
コメントをお書きください