- 剣下段受け流しと単独基本動作入り身運動での下段受け流し:魂氣は降氣の形から回外で剣も徒手も同じ。
- 剣上段受け流しから正面打ちの時、①右半身で剣線を外す場合:右手を降氣の形陰の陽で額に結び左半身で正面打ちの時回外する。②左半身で剣線を外す場合:右手を陰の陰で額に結び右半身で正面打ちの時狭義の陽へ回内する。
*上段受け流しの徒手の場合剣線を外す際、いずれの半身でも陰の陰で額に結び、そこから返し突き近似で対側の腕を陽の陰で逆半身外入り身。転換に伴い額に結んだ手は左右いずれの場合も陰の陽から陽の陽となる
- 合氣体操
- 禊
- 単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、転換運動、両手で氣の巡り
- 単独基本動作:入り身運動(陰の陰、突き、横面打ち、下段受け流し)
- 相対基本動作:入り身転換、一教運動表裏
- 諸手取り後ろ回転踏み替え一教裏:一教裏は入り身転換置き換え踏み替えで一回転
*交差取り腰に結んで相半身外入り身転換(呼吸法)では以下置き換え踏み替えで一回転。諸手取り腰に結んで逆半身外入り身転換は後ろ回転で一回転:単独動作の画像参照
- 相対基本動作坐技呼吸法:片手取り降氣の形から陽の陽/外巡り陽の陽で外入り身
- 正面打ち入り身転換入り身投げ:後手上段受け流し/相打ち横面打ち入り身転換、いずれも踏み替えて陽の陰で、側頸の陰の陽の魂氣に、撓側を合わせて結ぶ・受けの腰背を経て取りの丹田に結んで残心
- 交差取り二教裏:降氣の形から一教運動裏(交差取り横面打ちまたは返し突き近似で逆半身外入り身転換)取らせた手は陽の陽から陰の陽に巡って受けの手首を二教で取って丹田に結ぶ。対側の手は受けの面前をかすめ一回転巡らせ取りの手首にある受けの手に被せて陰の陽でこれも結び、その場で踏み替えてゆっくり陰の陰に巡る。
*両手で絞る二教ではなく結んだ腰の転換で捻るから、側頸に結んで上体の転換と共に絞る二教と同様に緩徐に締める。受けは合氣体操の二教運動のつもりで動作して痛みを感じる前に合図をする。調節の出来ない稚拙な取りの動作や、二教を体感しないで筋と関節を緊張させて逸らそうとする受けの動作はいずれも稽古にならない。負傷するか突っ張り合いに終始するかで、筋肉や血流の適度な刺激とはほど遠い。
コメントをお書きください