- 合氣体操:小手返し、二教、三教、手の反屈、四方投げの持ち方、四教他
- 禊
- 単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、転換運動、両手で氣の巡り
- 相対基本動作片手取り入り身転換:受けに対して外入り身する前に、丹田へ陰の陽で巡る自身の魂氣の外に同側の足腰が入り身すると考える。
- 片手取り入り身転換呼吸法:丹田へ陰の陽で巡る自身の魂氣は弛緩して受けに与えられている。肩・肘は緊張できない。その分手首より遠位は屈曲して陰の陽の形で、母指先は内巡り・他指は揃えて腹壁に接し、魂氣(上肢)は完全に体側へ密着・結んでいる。入り身転換と同時に一気に側頸へ昇氣。
- 正面打ち一教運動表:上段に陰の陽で与えると接触の瞬間陽の陽へ発するから母指先の反り方向へ魂氣が進み、受けの手刀が作る円に取りの魂氣の円が入って結ぶ。
*手刀対手刀で押し返すわけではないし、弛緩して受け止めてから跳ね返すわけでもない。陰陽・巡り・結びである。
-
正面打ち外転換三教表:陽の陽から狭義の陰に巡り受けの指の手背側を上から揃えて陰の陽で把持し、魂氣を回内して取りの正面に寄せると受けの上肢は反屈。下から陰の陽で受けながら受けの手首を取り、絞る様に回外して(陰の陰)受けの掌を地に降ろすと三教。実際の固めは、座った取りの膝外側に着けて前上面にずらす。この時取りは単独呼吸法坐技転換(振り子様)運動で上肢を伸展すること。
*三教固めで、手背を鷲掴みにすると手掌は取りの下肢に密着しないし、力みで取りの上肢を伸展仕切れない。正面打ち入り身転換で受けの側頸に結ぶ陰の陽の魂氣との近似性に注目(下記画像参照)
- 正面打ちに相打ちで横面打ち入り身運動表
- 正面打ちに相打ちで横面打ち入り身転換
- 正面打ち相打ち入り身投げ裏
*打突の横面打ち入り身は、受けの剣線より手前で自身の手刀の剣線を外す。相対基本動作の画像参照
*「道場」の幸町道場に昇級の集合写真掲載
コメントをお書きください