- 禊
- 単独呼吸法坐技
- 合氣体操
- 単独基本動作:入り身運動(陰の陰、突き、横面打ち、下段受け流し)、
- 単独基本動作:入り身転換・反復、回転前後
- 相対基本動作:坐技下段に与えて片手取り降氣の形から呼吸法二本(陽の陽/回外して陽の陰を真中に)
- 坐技両手取り呼吸法二本:両手で降氣の形から気の巡り・右手を陽・左手は陰/一方を外巡り・他方を降氣の形から回外して陽の陰
- 片手取り入身転換:下段に与えるが取らさず陰の陽で丹田に巡らす・脇の間から同側の足腰が入り身転換。そのためには陰の陽で魂氣を丹田に巡らすと同時に魄氣は陰から陽でまず入り身。入身転換では送り足を転換の直後に行うので魄氣の陰の前足となる。
- 片手取り入身運動二本:昇氣/外巡り共に送り足で体軸は受けの外側に着く・魄氣の結びとする。
-
両手取り天地投げ:下段で片手を取らせ直ぐ対側の手を相半身で取らせると両手取り。初めに取らせた手を外巡りで逆半身の外入身運動で送り足を前の軸足の内側に足先だけ置き、地の確立。対側の手は相対的に受けの胸の前に伸展し陽の陽で昇氣・それを取る受けの手は呼吸法昇氣に近似。取りの前の足先と、同側の手の母指先は方向が一致し、さらに受けの側頸を陽の陰に巡り、魄氣が陽となって丹田に結ぶと受けの背側で残心を示すが、既に受けは取りの後方の足方向へ螺旋に落ちている。
-
立技正面打ち一教表:上段に与えて受けの手刀に接すると陽の陽に発して同側の足先も同時に陽で相半身内入り身。それまでは魄氣を陰のままで腰をためている。対側の手は同時に陽の陰として受けの上腕に矢筈で当たり、両手で気の巡り。送り足を前の軸足の内側に足先だけ置き、同側の魂氣は陰の陽で受けの上腕を丹田に結びつつ・開いた受けの脇に逆半身内入り身運動。送り足で残心に伴い受けの中心に取りの足腰が密着し、取りの丹田には受けの上腕が取りの異名側の魂氣と共に結んでいる。受けの対側の手は地に結び同側の足腰も落ちている。取りの前方の足先は受けの軸足を突く方に向かっている。
-
立技正面打ち一教裏:上段受け流しに逆半身返し突き近似で受けの上腕に矢筈で当たると、陰の陽で丹田に巡りつつ受けの上腕を丹田に結ぶ。魄氣は入り身転換で陰となり、受けの脇に取りの後方の軸足と腰が嵌る。今や前方の足先は後ろに置き換え、対側の足から順に両足を踏み替えると後方回転となり受けは開いた脇が取りの腰に結んだまま螺旋に俯せで落ちる。
- 坐技交差取り二教:下段に与えて降氣の形から陽の陽。片手取りと区別せず、いずれにしても両手で気の巡り近似。陽の陰に巡ってさらに鳥舟の陰の陽で母指を除いた指先が丹田に向かう。
*受けの手首を上面から下に押しても魂氣が丹田に巡らない。取りの上腕が固まって逆に受けの手(魂氣)の下で地に落ちることとなる。鳥舟は魄氣の陰陽のみならず魂氣の陰の陽に妙味がある。手首を伸ばして肘を曲げるとそれは単に櫓を引き戻す動作にすぎない。手首を曲げて肘を伸ばし指先を揃えて腹に戻すと、魂氣は留まらずに巡って次にも腹から発することができる。気が巡るとすなわち二教が成り立つ。
コメントをお書きください