- 禊
- 単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振子運動、両手で氣の巡り
- 合氣体操
- 単独基本動作:入り身運動(陰の陰、突き、横面打ち、下段受け流し)
- 単独基本動作:入り身転換・反復、回転前後、一教運動表裏
- 相対基本動作坐技:片手取り降氣の形から陽の陽・陽の陰に巡って陰の陰で丹田に結ぶ=四教
- 相対基本動作坐技:片手取り外巡りで脇を閉めて母指を手首の上に掛けて陰の陽で下から取って(降氣の形)四方投げの持ち方で狭義の陰に巡り脇を開けて受けの真中へ差し出す=四教
*対側の手を受けの手の遠位に添えて密着させて絞ると効果的。
- 坐技両手取り取り返して天地に呼吸投げ
- 片手取り転換・降氣の形から陽の陽・陽の陰に巡って手首を取って陰の陽で取りの真中に寄せる・対側の手で下から四方投げの持ち方で振りかぶって前方回転・四方投げ
- 交差取り外巡り入身投げ:外巡りで取らさず逆半身外入身・送り足と同時に脇を閉じて狭義の陽に巡ると受けの胸に陽の陽で上肢が接し陽の陰に巡って受けの肩を越えて院の陰で母指先の反りに沿って取りの丹田に結ぶ。送り足の先は受けの両足の間で軸の真中に向く。
- 交差取り下段受け流し逆反身外入り身投げ
*陽の陽で受けの胸から昇氣で側頸に接して陽の陰に巡り陰の陰で取りの丹田に向かう場合と、陰の陰から陽の陰で側頸に接して陰の陰に巡る場合がある。全者は外巡りから入身と共に脇を閉じて間を詰め、後者は降氣の形で回外から脇を開いて間をつめる。前者は狭義の陽、後者は狭義の陰で接する(「相対基本動作3」の画像参照)。
- 交差取り取らせて外転換・陽の陽で結び降氣で外巡り逆半身外入身投げ
- 坐技片手取り外巡り・陽の陰で母指先の反りを受けの手首内側に沿わせて巡り結んで陰の陽に巡って丹田に結ぼうとすれば二教
*母指先が丹田に結ぶ状態で陰の陽に巡り小指から丹田へ結ぶ。母指先が丹田から外れて結びが解かれ、小指から丹田に結ぼうとしても魂氣は巡らず受けの手首に留まる。筋力で肘と脇を閉じて受けの手首に手刀で圧迫を加えても氣は響かない。
コメントをお書きください