-
合氣体操(冨田)
-
禊(北村)
-
単独呼吸法坐技(北村):降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、転換運動、両手で氣の巡り
-
単独基本動作(渡邉):入り身運動(4本)、一教運動表裏、入り身転換・反復、回転前後
-
相対基本動作坐技:下段に与えて呼吸法3本(①降氣の形から陽の陽/②回外して陽の陰・陰の陽で地に結ぶ、③外巡りから脇を閉めて入身運動と共に回内・陽の陽で横面打ち入り身運動)
-
相対基本動作:片手取り入身転換、体の変更(片手取り入身転換から前の足先と陽の陽の魂氣を後ろに置き換えて半身を元に戻し体の向きと共に魄氣を陽に変更)…… 画像参照
*与えて吸気半ばで受けが触れたときから置き換えまでを一呼気で・受けに取らせて丹田にある魂氣を魄氣の陽で吸気と共に陽の陽で発する。
-
片手取り入身転換呼吸法
-
上段に与えて入り身転換
-
正面打ち入り身投げ:表で与えて裏で入り身転換・反復で入り身投げ
-
突きに横面打ち外転換(後手)/外入り身転換(相打ち):後手は受けの動きと共に一瞬の吸気で振りかぶり外転換・呼気で振り降りる/相打ちは吸気で入り身と共に振りかぶり呼気で転換して振り降りる
-
突き外転換小手返し/外入身転換小手返し
*上段突きなら振り降りた魂氣は丹田へ巡る前に当たると脇は閉じず陽の陽で巡って手背が受けの面に
*小学生の六級/四級、一般の四級審査:日頃の修練の成果が言葉の意味と共に動作として現れ、緻密な動作は念いによって受けとの接触で作られる。意識がさせるのではなくただ呼吸あるのみ。兆しから発氣へ。形をおぼえて昇級するのではないことを三者三様で実感されたに違いない。動作を思い出すことは動作に念いの現れることとは別物である。
コメントをお書きください