-
禊
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振り子運動、両手で氣の巡り
-
合気体操
-
単独基本動作:入り身運動(陰の陰、突き、横面打ち、下段受け流し)、入り身転換・反復、前方回転、後方回転、一教運動表/裏
-
相対基本動作:片手取り入り身転換/体の変更/後ろに置き換え踏み替え
-
片手取り後ろ回転
- 片手取り後ろ回転四方投げ裏:脇を開いて下段に与えて直ぐ降氣の形で脇を閉じながら同側の足を後ろ回転の軸とし・額に陰の陰で巡り再び脇を開くと二教の手。四方投げの持ち方で対側の手によって受けの手首を額の前で取って、取りの手背は額に密着する。軸ができると後ろ回転・額から正面打ち近似で受けの項に脇・肘を開き手背も伸展してから丹田に巡る。
*額に振りかぶるとき軸足を作っているから腰が降りて額の方からも迎えにいく。一瞬で額に手背が結び目付を水平に戻して体軸は直立で陰の魄氣・後ろ回転。対側の足は上に跳ね上げて軸足の踵に接するように置き換える(画像)。
*足を後ろに置き換えるのは軸足をその場で交替すること。回転は元の軸足がその場で内に廻って踏み換える。それで再び軸となる。コンパスで半円を描くように後ろへ廻して、結果両足で地を踏むと軸足不在で、体軸が上体を廻しても地からの魄氣の結びが解けている。これでは軸の無い捻れである。前/後方回転こそは魄氣三要素の一つであり、いわば魄氣の螺旋の巡りである。
-
片手取り外転換・前方回転四方投げ表:与えた魂氣は脇を開いて閉じて開くと二教の手。
-
坐技片手取り外巡り降氣の形で取り返して母指球を回外して突き出し手背を伸展して四教
-
正面打ち三教表:上段に与えて両手で氣の巡り・陽の陰に返して降氣の形で受けの指を取って手を反屈、対側の手を降氣の形として小指球を包み三教で取り・母指球を回外して突き出し、手背を伸展して同側の膝と共に地につけると三教表固め。
-
突きに横面打ち入り身転換小手返し:陰の陽で丹田に結ぶと受けの母指球を小手返しの持ち方で包むことになる。
*丹田で受けの母指球に触れなければ内巡りか外巡りで呼吸法か入り身投げ。
-
交差取り逆半身外入り身転換小手返し:入り身転換では取らせた手を陽の陽で差し出すから受けの手は反屈となり、その母指球は容易に包むことができる。その場で踏み替えて入り身転換・反復と同時に、取らせた手を陽の陰に巡れば取りの手首屈側が受けの手背に被って両手で小手返し。
-
坐技諸手取り呼吸法:坐技陽の陰で脇を開いて片手を差し出し・諸手で取らすとともに入り身運動で降氣の形にすると受けの諸手は縦に並ぶ、側頸を指す母指は脇を開くと直接側頸に結び、取りの肘は受けの胸骨上端に嵌まる。母指先から陽の陽で肘を開くと呼吸法。
コメントをお書きください