-
禊(天地の結び、鳥船・振り魂、気の巡り):ホー・イェイにおいて杖扱き近似で丹田から両上肢を後ろに伸展する動作を加えてから、ホーの魄氣の陽で魂氣を陰の陽にて発する。
-
単独呼吸法坐技:上段に受けて降氣/回外、下段に受けて昇氣/一気、入り身運動、振り子運動、両手で氣の巡り
-
合氣体操:単独動作の小手返し/二教運動をより厳密に。
-
単独基本動作:入り身運動、一教運動表/裏、入り身転換・反復、前方/後方回転
-
相対基本動作:坐技上段に与えて二教表固め
*両手で氣の巡り、右手が陽なら左手は陰を上段から下段へ巡らす。狭義の陽のまま丹田に巡った手は陰の陰で掌を返して、受けの手首屈側を鷲掴みは一教、取りの母指と示指の間を開いて受けの手首伸側から手背を通しつつ小指球を包むと二教、受けの小指球を末梢へ滑らせて陰の陽で指先を包めば受けの手掌を取りの眼前に見る、対側の手で受けの小指球側をやはり陰の陽で包み、母指球を押し出しつつ回外すれば三教。狭義の陽のまま丹田に巡った手を陰の陽で受けの手首を包んで真中に巡らせ、対側の手の示指球を受けの手首橈側に陰の陽で当てて陰の陰へ回外しつつ橈骨を示指球が内方へ滑るとつぼに嵌まる。取りの手首と示指球を肘から一直線に伸展すると四教である。
-
正面打ち二教裏固め
-
交差取り三教裏固め:正面打ち三教との違いを知る。
-
交差取り四教固め
-
半身半立ち片手取り振り子運動で四方投げ:四方投げの持ち方の手背に額を近づけるには振り子運動で受けを振り返ると、受けは取りの背部へ周らざるを得ず、次に真中へ体軸を戻し、対側上方に目を向けると受けの項が見え、取りの手背を額から受けの項に突き出し丹田へ巡ると受けの項は取りの前に結び仰向けで落ちる。
-
片手取り四方投げ表/裏
-
両手取り天地投げ:受けは取りの前を降りて螺旋で後ろへ落ちる。
-
後ろ取り天地の結びから前方回転で呼吸法:魄氣は回転、魂氣は陰の陰の額から側頸へ陰の陽で降りて結ぶ。いきなり陽の陽で発するのではなく、回転に引き続き前の足から内股に踏み換えて軸足の交代で入り身転換の後に魂氣を側頸から発する。
-
後ろ取り天地の結びから後方回転で呼吸法
-
坐技両手取り呼吸法二本:弛緩屈曲は呼気で、力まず。屈筋の緊張で上肢を畳むと所謂力の入り過ぎとなり、手首を取る受けの手は弾かれる。ただし遠位部の屈曲ほど伸筋の弛緩だけでは不十分であることを感じながら呼気を意識する。畳みつつ上体の振り子運動で単独動作の結びを為す。
コメントをお書きください