-
受け身:片手取り呼吸投げ、交差取り入り身投げ、諸手取り呼吸投げ
-
禊(天地の結び、鳥船・振り魂、気の巡り)
-
単独呼吸法坐技降氣:吸気で天に受けて呼気で上肢を畳んで脇を閉め手首を曲げて母指が側頸を指す(降氣の形)。脇を開いて呼気を続けて母指が前胸部を降りて丹田に結ぶ(降氣)。
-
単独呼吸法坐技降氣の形から回外、吸気で陽の陰から呼気で陰の陽に巡って丹田に結ぶ。
-
単独呼吸法坐技陰の陽で昇氣:膝に開いた手掌から小指を通して丹田に結び、陰の陽(小手返しの手)で前胸部を両側頸まで呼気で昇り、吸気で側頸から陽の陽で上肢を伸展し天から魂氣を受ける。呼気で側頸に巡って陰の陰で前胸部を丹田に降りる。
- 呼気と吸気でそれぞれ一気に昇氣と降氣を陰陽の巡り。
- さらに単独呼吸法坐技:入り身運動、振り子運動、両手で氣の巡り
-
合氣体操:魂氣三要素は、陽の陽と陽の陰は三教、陰の陽は小手返し、陰の陰は二教。
*陽の陽は手の反屈で一教運動の結び。陽の陰は入り身投げの側頸に結ぶ魂氣。いずれも三教の手である。
-
相対基本動作坐技両手で氣の巡り:母指先と膝の一致(画像)。
-
坐技一教運動裏:膝の使い方は正しい座り方から。降氣の形から額に結んで徒手の鎬。
-
片手取り外転換:入り身ができないからその場で半身と目付けの転換で魂氣を丹田に結ぶ。
-
片手取り入り身転換:受けの魂氣を丹田に呼び込むと入り身に残心が伴わないから転換せざるを得ない。外巡りか内巡り、または昇氣であれば残心は可能。
-
片手取り外巡りで外転換・肘を落として陽の陽で氣結び
*外巡りは魂氣を陰の陰で脇を開く。脇を閉じると降氣の形から回外した形に一致。受けの腕の外側に接した取りの母指先が天を向くと全指を伸ばして回内。他指が屈曲のままで陰の陽なら受けの腕を取り返す。
-
参級昇級審査:単独基本動作の陰の魄氣。軸足と体軸の連なりにより、前に置く足先が自在に置き換えられること。入り身・転換・回転への要訣であり、鳥船が基本。そして陽の魄氣は静止しない。技の形を動作するのではなく、相対基本動作が単独基本動作の緻密さでやり通せるか。抑えや投げの形を視覚で憶えて動作すれば、往往にして基本動作の手足腰目付けの一致で締めくくれない。上級(弐級、壱級)への目標は正にこの点にある。
コメントをお書きください