-
禊:天地の結び(天の浮橋に立ち)、鳥船左右左・振り魂、両手で水平に気の巡り
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振り子運動、両手で天地に氣の巡り
-
合氣体操
-
単独基本動作:入り身運動(陰の陰、振り込み突き、横面打ち、下段受け流し、上段受け流し)、一教運動表、入り身転換、入り身転換から体の変更、前/後方回転
-
相対基本動作坐技:上段に与えて受けの作る手刀の接点で魂の比礼振り、氣結び/陽の陰に巡って正面当て
-
坐技、陽の陰で下段に与えて諸手取りに、呼気で上腕を体幹に密着して肘が下丹田の高さで側腹に結ぶと共に陰の陽で掌に珠を包み、母指先は内巡りから天を指して外へ発すると陽の陽で更に地へ巡る。真空の氣に結ぶ。魂氣は魄氣に連なる体軸から下丹田を経て発する。
-
坐技、諸手取りに呼気で上腕を体幹に密着して肘が下丹田の高さで側腹に結ぶと共に陰の陽で掌に珠を包み、母指先は内巡りから天を指し、このとき振り子運動で上体を傾けると手首の弛緩屈曲で母指先は側頸を指す。そこで反対側へ振り子運動でもどると腋が開いて母指先は側頸に着くから、取り自身の体軸に結ぶ合氣を為す。つまり昇氣で魂氣は中丹田に結ぶ。肘頭は受けの胸骨上窩に嵌まってその中丹田に結ぶ。互いの魄氣も結び、再び振り子運動で正座に戻るとき、畳んだ上肢は体軸から解かれて吸気で自由に側頸上の母指先から陽の魂氣を発することが出来る。
-
立ち技諸手取り外転換昇氣呼吸法との異同を見出すこと。指導演武のみ。
-
交差取り三教表裏:魂氣の結びを動作することが合氣の第一歩。
-
後ろ両手取り後ろ回転で小手返し:下丹田上の魂氣は陰の陽から同側の足先を後ろに置き換えると同時に外巡りとし、踏み換えと共に陽の陽に発すると受けの手を離れ対側の手でその母指球を包むことが出来る。
-
坐技、両手取り肘を下丹田の高さで側腹に結び、魂氣は内巡りで手首が屈曲し、両母指先は下丹田にて互いに接するがその反りに合わせてそれぞれが天に向けて発することとなり、受けの両手首の回りで真空に円を描く。一方は天から地へ陽の陽の限界を示し、与えたときの母指先から一回転で地を指す(二教の手から小手返しの手)。他方は母指先を側頸から前方へと回して陽の陰で受けの真中へ発する。取りの体軸は正立したまま坐技入り身運動の姿勢が崩れない。
tagPlaceholderカテゴリ: 201801