-
合氣体操
-
禊(天地の結び、鳥船左右左・振り魂、水平に気の巡り)
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振り子運動、両手で天地に氣の巡り
*降氣とは、呼気で弛緩屈曲して上肢を腋で完全に畳んだとき母指先が側頸を指す状態を降氣の形と呼び、なおも呼気で腋を直角に開くと母指先は側頸に着いて魂氣が中丹田・体軸へと響き下丹田まで結んだという気持ちになる。気の仕組み、気の置きどころ。母指先は左右が前胸部で接して下丹田まで陰の陰(二教の手)で降りていく。
-
単独基本動作:入り身運動(陰の陰、振込突き、横面打ち、下段受け流し)、上段受け流し、入り身転換、前/後方回転、
-
相対基本動作坐技片手取り呼吸法:降氣の形から陽の陽/回外して陽の陰で吸気、呼気で陰の陽の魂氣を体側へ巡って地に結ぶ(動画①)。
-
坐技片手取り二教①:外巡りから振り子運動で肘を落として母指を立て、受けの尺側手首に着けて母指先の反りに沿わせ、腋を開き肘を伸展しながら受けの手首の伸側へと掌を着けて行き、鳥船近似で陰の陽の魂氣を下丹田へ巡らす。
*前腕・上腕は魂氣を発する思いで肘を伸展し、手首は弛緩屈曲するから母指は地を指し、他指は下丹田に巡る(鳥船の画像①②)。
-
坐技片手取り二教②:外巡りから振り子運動で軸とした膝腰の上に魂氣を陽の陰で母指・示指間を矢筈に開いて受けの手首屈側に着け、非軸足となった膝を後外方へ開く入り身転換と同時に受けの手首を包みながら互いの上肢が伸展し、密着し一本となれば陰の陽で下丹田に巡り開いた膝の内側に置いた取りの対側の掌に受けの手背が包まれる。振り子運動でその膝は軸となり、対側の膝内側を閉じながら受けの肘に着けると両膝の間で二教が成る。
-
片手取り内転換から二教表
-
片手取りを四教で取り返す:外転換・外巡りから陽の陰で母指先を受けの尺側手首に着け、母指の反りに合わせて受けの手首内側へ沿わせると同時に入り身で母指先は地に向かう。そこで置き換えて入り身した非軸足を一歩後ろへ戻すと共に魂氣を陰の陰で巡らすと掌は受けの手首屈側を上から包み、下丹田に結び四教で取り返す。
-
諸手取り呼吸法:陽の陰で差し出した手を逆半身の諸手で取らせ、外転換とともに陰の陽で掌に珠を包む思いで降氣の形から腋を開いて側頸に母指先を結ぶと、肘頭は受けの胸骨上窩に嵌まる形で接する。つまり受けの体軸はこの瞬間、取りと一体となり(魄氣の結び)、このとき前方の非軸足を軸足に交代すると受けに繋がる手は側頸から母指先を経て陽の陽で魂氣を発し(過伸展)、同側の非軸足先と共に入り身・残心で体側へ巡る。受けは取りの背側へ螺旋で落ちる(動画②)。
-
後ろ両手取り呼吸法:天地に結ぶ陰の魄氣から非軸足を後ろに一歩置き換えて軸とし対側を内股で踏み換えて入り身転換する。つまり後ろ回転と同時に上丹田の手を側頸に降ろすと、その場で入り身転換(置き換え踏み換え)で側頸から母指先を経て魂氣を陽の陽で発する。