*外転換昇氣の魂氣は肘頭が受けの胸骨上窩で体軸を取りの魄氣に結んでいるから受けの異名側の手にとらせた対側の取りの手は入り身転換で陽に発することが出来ない。即ち入り身転換を要する裏は成り立たない。
*初段審査より
(合気の)基本(動作)無きは合気道にあらず。
禊で魂氣と魄氣を結ぶ正立から生命を再確認し(天の浮き橋に立つ)、鳥船と入り身・転換・回転運動で足腰(魄気)の動きを確立して、呼吸で魂氣(手)の緊張・弛緩の巡りを動作することから合氣の技が生まれる。
体軸(魄)の各丹田が魂氣の出入りする部位であると想定することで自ずと姿勢が作られる。
魂氣と魄氣の結びは技を生むと同時に禊であり、残心とは技に連なった禊の姿を指す。魄氣と魂氣の陽である鳥船のホー、あるいはサー、を禊から切り取っても技が生まれるわけではなく、残心の姿でもない。まさに軸足を失っている瞬間であることを銘記すべきである。
魄氣の陰では下丹田が正面を向き、陽では内側前下方、つまり地に向ける。
鳥船の陽とは、魂氣を前方に発することで上体や足腰が前に引っ張られる姿勢ではなく、魄氣が陽で腰の切れる瞬間にも上体は常に直立して魂氣が前方へ発せられる。魄氣の上に魂氣が乗る姿勢そのものである。