-
禊:天の浮橋に立たされて天地の気に気結びする/鳥船左右左
-
坐技単独呼吸法:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振り子運動、両手で天地に気の巡り
-
合気体操
-
単独基本動作:入り身運動(陰の陰、振り込み突き、横面打ち、下段受け流し、上段受け流し)、一教運動表、下段に魂氣を与え入り身転換(内巡り)、入り身転換から体の変更、後ろ半回転で体の変更、前方回転(半回転連続/一回転)、後方回転
-
相対基本動作:1・2で上段に与えて3、受けの手刀に陽の陽で結ぶ入り身運動(一教運動表の前半)/1・2・3から半身を変えて井桁に進む一教運動表。
-
相対基本動作:1、で上段に与えようとすると受けの正面打ちが先手。2、では上段に鎬を作り、同側の非軸足はその場で外股の軸足として上段受け流しで返し突き、一教運動裏。
-
片手取りに陽の陽で入り身・井桁に進み対側で真中を直突き。一教運動表。
-
交差取りに取りの外へ母指先を向けて陽の陽で開いた直後に陽の陰へと巡り母指先の反りは受けの橈側手首に沿わせて屈側から伸側へ密着して進め、同側の足を軸にして内転換で受けの手首屈側に掌を被せて包むように取り返す.
-
1・2で陽の陰の手を与えて片手取りに相半身振り込み突きで一歩入って軸とし、内転換で受けの手首屈側を掌で包むように陰の陽へと下丹田に巡って陽の陽で中段に掲げる。
-
二人取りにその場入り身転換で非軸足側は陽の陽の魂氣にして受けの同名側の手首橈側に母指球を着け、軸足側は後ろ手で小指球を受けの異名側の手首橈側に着け、非軸足を内股で軸足交代して内転換で取りの下丹田へ両手を巡らせ、陰の魄気で上丹田に振りかぶる。逆半身側の手を下にして両手を重ねて前方半回転反復で四方投げ表。
-
前方回転の軸足を作って上丹田に振りかぶり、前方半回転で内股にて一歩置き換え、これを後ろ回転の軸足とみなして対側の足を小さく踵側に置き換えると両受けの間で軸足交代することになる。それを再度前方回転の軸とみなし、対側を半回転内股で半歩前方へ置き換え軸としてその場入り身転換での正面打ち近似で両手を中段に伸展すると四方投げ裏。
*一教運動裏や前方回転のそれぞれの非軸足が90度外股で軸足を作る動作は、対側の軸足側の腰を90度内へ捻る動作に連動し、軸足交代確立の直後には対側の足が体軸から解かれて、先に転じた腰に連ねて一歩前方へ逆半身で入る。つまりが非軸足を外股に開くと同時に軸足側の腰を内に捻って、軸足交代が確立する瞬間に後ろの非軸足が一歩逆半身で入り身して返し突きが生まれる。
軸足交代で空いた場所に対側の腰を置き換えてその同側の足が付いて行って一歩踏み込み、それによって手で返し突きを行うようでは速さが生まれない。
同じことを繰り返すだけではなく、〝手、足、腰の心よりの一致〟と右、左のそれぞれの結びと解脱を稽古することが正勝吾勝勝速日に喩えられているに違いない。