五体の左は武の基礎となり、右は宇宙の受ける気結びの現われる土台となる。
左手は魂氣を陽で発して左足は非軸足で自在に置き換え、踏み換えることができる。すなわち左の手足は相対動作の働きを担う一方、右手は天から魂氣を受けて丹田に結ぶ陰の魂氣であり、右足は地から魄氣を受けて軸足となる。丹田で右手の陰の魂氣と右足の魄気が気結びし、右の手足腰によって体軸が確立する。
この左、右の気結びがはじめ成就すれば、後は自由自在に出来るようになる。
この左右の非軸足と軸足側のそれぞれの手足が協働して体軸が確立すると、後は軸足交代が連続することで自由自在に体捌きが出来るようになる。
すべて左を武の土台根底とし、自在の境地に入れば、神変なる身の軽さを得る。
つまり、左手で円を書いて相手に氣結びし、自身の丹田に巡って左足を軸足に交代すると体軸は左手足側に移る。右手は体幹軸から解脱し、右足は魄気の結びが解けて地を離れ、右手足の結びも解けて不思議に軽くなるのがわかる。左右の軸足交代が反復されるたびに、体軸から解かれた手足を自在に動作することができる。
右は左によって主力を生みだされる。また左が盾となって、右の技のなす土台となる。これは自然の法則である。この原則を腹において、臨機応変、自在に動くことが必要である。
左手足への体軸移動によって右手は体幹を離れて魂氣を発し、右足は非軸足となって自在に置き換えることができる。また、左手が鎬をつくって相手の手に結び、陰の魂氣で体軸に与ると、右手が魂氣を発して技を生み出すことができる。これは自然の法則である。この原則によって軸足交代を左右臨機応変に行い、体軸から解かれた方の手足を自在に動作させることが必要である。
左はすべて、無量無限の気を生みだすことができる。右は受ける気結びの作用であるからすべて気を握ることができる。
例えば左手は広く空間に魂氣を発し、巡らせて結ぶことができ、同時に左足先は四方に置き換え、踏み換えることができる。右は天地の気に気結びして体軸に取り込む事ができる。
すなわち、魂の比礼振りが起これば、左手ですべての活殺を握り、右手で止めをさすことができるのである。
すなわち、ここで軸足交代によって体軸が移動するなら左手は相手に結んだまま体軸に与って、右手は体軸から解かれる瞬間身の軽さを得て、所謂魂の比礼振りが起こる。そのまま陽の魂氣を右手から虚空に発することが出来る。つまり、受けの重さと取りの魄氣は左手足で体軸に閉じ込め、右手足は自在に魂氣と魄氣の働くところとなる。
追記
技の形を憶えるだけではなく、技を掛けようとするのではなく、
禊、鳥船、
坐技単独呼吸法:降氣、回外、昇氣、一気、、入り身運動、
振り子運動、両手で天地に氣の巡り
単独基本動作:入り身運動、一教運動表裏、前方半回転連続/
一回転、後方回転、入り身転換・体の変更
相対基本動作:片手取り入り身・転換・体の変更、
後ろ半回転で体の変更、
坐技呼吸法、坐技一教表裏
これらを基本として、呼吸と共に行う緻密な全身動作から技が生まれることを体感し、互いに心身の健康が維持されることこそ合氣道の妙味である。
2021/4/8