-
単独動作の自主稽古:剣素振り、八方切り、合気の剣、松竹梅の剣(小林裕和師範による)より、組み太刀1から5より、杖合わせ6本(齋藤守弘師範による)より、18の杖(小林裕和師範による)
-
禊、鳥船
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、入り身運動、振り子運動、両手で天地に氣の巡り
-
合気体操
-
坐技相対基本動作:交差取り表裏、
-
片手取り入り身転換・体の変更
*昇段審査三段・徒手返し技
-
坐技正面打ち一教表に受けは手刀を二教の手で下丹田に巡らし、対側の手で取りの異名側の手を小手返し、巡らせた手を陽の陰で発して取りの異名側の肘直上を一教に返す
-
片手取り外巡り相半身外入り身転換・回転投げ裏
*片手取り二教裏に
-
一歩進めて軸とする後ろ半回転で三教裏
-
同名側の開いた肘を一教表に
*正面打ち三教表に
-
体の変更で肘を引きつけて三教表
-
後ろ半回転からその場入り身転換で一教表
-
大きく一歩体の変更連続で天秤投げ
*正面打ち入り身投げに
-
体の変更で潜って後襟取り二教表へ、
-
後ろ半回転同名側の手を取り後半回転で小手返し
-
腋の下を後ろ半回転・後ろ入り身転換で入り身落とし
*横面打ち四方投げを受けが返す
-
受けの横面打ちに取りの相半身振込突きで軸足交代して相半身内転換にて前方回転の軸足を作ると、手刀が取りの上丹田に結ばれようとするが、回外してすぐ一歩前に出ると呼吸投げに返す
-
受けが前方回転で非軸足を一歩前に置き換えた時、その場で入り身転換して呼吸法に返す
-
取りが上丹田に振りかぶって入り身転換(前方半回転)の瞬間受けは体の変更で魂氣を陽の陽に差し出すだけで取りの後ろ三角へ落として四方投げに返す
#取りが軸足を失って体軸の移動する勝速日の寸前に受けも軸足交代すると返し技が生まれる。遅すぎても早すぎてもいけない。
合気の剣では打太刀が素振りの段階で仕太刀が剣線を外すと打太刀の非軸足が追っかけて着地する。仕太刀は剣線を外さず相打ちの寸前に継ぎ足で二寸の開きを作るから、初めて仕太刀の剣線は打太刀の真中に達する。 2023/10/13訂正修正