-
単独動作の自主稽古:剣素振り(正面打ち、後ろ転換、切り返し連続)、合気の剣
-
禊、鳥船
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、入り身運動、振り子運動、両手で天地に氣の巡り
-
合気体操
-
坐技相対基本動作:魂氣の珠を包み母指で蓋をして下段に与え、片手取りに呼吸法3本①腋を閉じて内巡りから接点より拳一つ分受けの中に入る気結びをしながら、母指先の反りで虚空に円を描いて掌を開き(陽の陽)、陰の陽(小手返しの手)に巡って腋を閉じ、母指先は地を指す。受けの手首を抑えにかかると、空気から掌に魂氣の珠を取り戻せない。②外巡りから陽の陰で腋を開き、母指先の反りを受けの手首の上に沿わせ、母指先が地を指してから受けの腋の下の空気を呼気で掻き取るように小手返しの手で魂氣の珠を包んで下丹田に巡ると二教。母指先を受けの手首の屈側に沿わせる矢筈で受けの手首を取り返して対側の手で手背を包むと、両手で受けの手首と手拳の手背側を絞り、地の上で二教表。③呼気で腋と肘を閉じながら掌を陰の陽(小手返しの手)で眼前に引き寄せて母指先で側頸を指し、受けの肘を過伸展させてから母指先を回外すると受けの上肢の下面に沿って腋に向けて掌を吸気で開く。受けの真中に魂氣を与える心で気結びとし、体軸を圧倒する。呼気で一気に魂氣を小手返しの手(陰の陽)で体側に巡ると受けは取りの背側で地に引かれて前廻りで落ちる。
-
杖取り/杖投げで三教への動作の違い:杖取りは逆半身で外転換・外入り身で受けの両手の間で杖を上から取り・体の変更(45度に開く)で杖先を対側の手で上から被せて取って体軸側とし、受けの杖尻側の腋を緩めてから両手で気の巡りによる一教運動・二教・三教、体の変更で地に固める/杖投げは相半身で取らせて交差取り体の変更近似で杖尻側の手を離して杖先をとっている受けの手・小指球を包んで三教、杖先を解いて受けの腋に差し入れ受けの上腕を杖中で抑えて地にうつ伏せで制する。
-
初心者は交差取り二教/三教。前者は片手取り呼吸法①に近似で手を被せて鳥船近似で上肢を伸展したまま魂氣を包む思いで下丹田に巡る/後者は魂氣を包んで与えた手は切り返し近似で上丹田に結び、同側の足は交差取り体の変更近似で受けの側面に入り、与えた手の小指球側を包んで三教。
*合気体操、単独基本動作、剣素振り、単独呼吸法坐技以外の動きは一切不要。形が体得できれば目付が仕上げ。