-
剣素振り、後ろ転換正面打ち、切り返し、真中を与えて正面打ちの相打ち/合気の剣
-
組み太刀3、松竹梅の剣から上段返し打ち
*正勝吾勝で真中を取って飛び込み面打ちか、受けに切り返しを誘って体の変更で開き合気の剣で面打ち。これも千変万化に相当する。魄気の陽で真中を取れば飛び込みも開きも続かない。軸足(体軸)を失っているからである。
-
禊:天の浮橋に立たされて天地の氣に氣結びする/鳥船、左右左
-
単独呼吸法坐技:①降氣②回外③昇氣④入り身運動⑤振り子運動⑥両手で天地に氣の巡り
-
初心者は前回り受け身⇔後ろ回り受け身
-
真中を与えて突きまたは正面打ちに外転換/内転換、体の変更連続動作で体捌き、一眼二足三胆四力、〝相手を絶対に見ない〟 〝手、足、腰の心よりの一致〟 左右の手・魂氣は非軸足先と軸足に同期してそれぞれが交代する、つまり千変万化=体捌き。
*足先が踏み詰まれば剣を操る手は丹田に巡って軸足とともに体軸に与る(吾勝)べきである(〝自然の法則〟)。したがって虚空に撃ち放って受けの真中に気力を響かせることはできない。剣先は対側の非軸足(正勝)とともに陽の魂氣たり得る。
-
坐技正面打ち一教表/裏:振り子運動と入り身運動の基、両手で気の巡り。陽の陰の手は側胸に当身〜沿わせて腋と上腕伸側へ同時に着ける。漆膠の身に近似。